バッテリー外して使うということ
ノートパソコンのバッテリーを外しても支障がないのなら、外して使いたいと思っています。
外すとよくないって聞いて、それを信じてずっと入れたままですけど、
コンセントで(アダプター)でずっと使っているので意味ないんだよね。
データが失われるよ、ってのもよく聞くのですが、
どういうことなのか頭が悪くて分からない。
頭はよくならないし、詳しく襲えてくれる人もいなくて、
うーん、、、頭が悪いがゆえに、悩むこともないけど笑
でも気持ち悪くてここで愚痴っています。
バッテリーはとっくに寿命が来ています。
そのまま使っているけど、
予備で持ってたノーとパソコンも同じように寿命みたいです。
そうなると、古いほうは重いだけなのでバッテリーの処分をしたくなったんですよ。
あってもいいけど、、、余分でしょ?
いずれ処分するなら、出来る時にしておきたいな、と。
バッテリーを外しての支障がどんなものか、が分かればいいのですが。
誰か、ここにきて説明してくれないかしら?
お茶くらい出しますよ。
え?足りない?
では、ランチではどう?
たいしたものじゃないけど。