税関
空港の税関というところはコワイ。
時々「え?これもダメ?」てなものが没収されてしまう。
特にワシントン条約はこわい。
手か、自分が気が付かないところに不動物のなにかが使われていたりして、
そうなっても品物は没収か、そこで足どめをくうのだ。
さしずめ象牙とか。
ギターんp一部に使われることもあるのだそうです。
それでもX線で分かってしまい(本人は分かってなくても)ぼっしゅーーー。
泣けるね。
楽器に使われるそういうものは気を付けていないといけないですね。
プロの人はそれがなかったら仕事になりません。
楽器になにが使われているかをちゃんと把握して、調べておいて、
それから海外遠征に行きましょう。
飛行機会社や税関に聞けば教えてくれますよ、なにがダメか。
その楽器をいえば、知識があれば教えてくれるはずです。
自分で調べろって言われたら・・・怒鳴り返しましょう(うそ)。
素材がなにか知らないプロフェショナルはいないような気もしますが、、、それにしても、ですね。
税関ってすごい!(そこじゃない!)