せっかち
友人に、せっかちだね、ってよく言われます。
自覚もしてます。
例えば、お湯をわかそうとしてやかんに水を入れて火にかけますね。
お湯が沸く間にキッチンを掃除、つぎにやることをなにかと準備したりして。
これは普通なことだと思ってたけど、友人は「ただ待ってる」ですと。
これは極端な例ですけど、ただ待つなんてことができない。絶対になにかしてます。
そういう流れをみてせっかちだと。
自覚してるからいいけどね。
落ち着いてる時もあるし、いいのです。せっかちで人に迷惑かけてないと思うし。
でも、以前自分と同じような人を見て「なにをそんなにせかせかしてるのかな」って思ったことはあります(!)。
そう思うってことは、人も私をそう見てるってこと。
気を付けるべき時は気を付けようって思ったものです。
あまりせかせかしてると、人に不快感を与えたりもするものなのですねー。
せっかちそのものは悪い事ではないと思ってます!